塩顔8ヶ月娘に似合う脱ピンクフリフリなコーデ
いやぁ、うちの娘すっごい塩顔なんですよ。
塩っていうか、はだかの大将?
旦那は「こいつにはピンクは着せられねぇ・・」と早々に話していました(失礼な)
そんな脱ピンク・脱フリフリの娘の最近のコーデ
お散歩スタイル

- 無印アニマルTシャツ(90サイズ)
- ユニクロ長袖ボディ(80サイズ)
- バースデイ ニットパンツ(80サイズ)
無印のアニマルTは大きめに買えば一歳になっても着られそうだし、今の季節長袖を下に着せたりカーデを羽織ればちょうどいい感じです。
旦那もわたしもユニセックスなデザインが好きなので、こういう服装は結構好み。
お出かけスタイル

- バースデイ とんがり小人帽
- バースデイ コーデュロイワンピース(80サイズ)
- バースデイ ニットレギンス(90サイズ)
バースデイのくすみ色のシリーズ、好きなんですよねぇ。からし色だったり、小豆色だったり、アイボリーだったり…。THE原色のベビー服が苦手なので、こういう地味色が好み。塩顔の娘にも可愛すぎなくて良い。
まったりカフェ(室内)スタイル

- GAP くま耳ベロアロンパース(80サイズ)
これは定番ですが、女の子らしいピンクではなく白をチョイス。しろくまさん。
やっぱり耳付き系はベビーのうちに一度は着せたいですよね..。かわいい…。
ママ友とおでかけ

- ラコステ カーディガン(90サイズ)
- ラコステ ポロシャツ(90サイズ)
- バースデイ ニットパンツ(80サイズ)
ピンク着ているじゃん!って感じですが、これは頂き物。
女の子が生まれた以上、ピンクの頂き物は不可避だと思うのですが、こんな落ち着いたピンクのブランド服はもらうとすごーく嬉しい。
大人のブランドが小さくなったデザインの服って本当可愛いですよねぇ。。
人が集まる場所でちょっとおしゃれさせたいときにもってこいの服です。ピンクだと「男の子ですか?」みたいな質問もなくなりますしね。
ベビー服ってついつい買っちゃいますよねぇ。私も気づくとスマホで通販をみています。。買いすぎないようにしなきゃなぁ。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません